パチンコ店の角台は本当に出るのか?

2019年5月23日 当サイトにはプロモーションが含まれます

パチンコ店の角台は出るのか?ということが昔からパチンコファンで話題になったりします。ちなみに初心者の方に説明しますと、角台というのはその名の通り、端っこにある台のことです。角台は場所によってはトイレなどにも近いですし、両隣に人がいると圧迫感があって嫌なので人気があるわけです。

この角台ですが、雑誌や書籍によっては角台は特に出玉に関係ないと言った記述が見られますが、私は角台は結構重視しています。やはりホールにとってはジャンジャン出ているところを他の客にアピールしたいわけですから目に付きやすい角台をプラス調整にすることは非常に理にかなっているわけです。

また、全台甘釘調整する予算がないときはやはり角台を甘くするという考え方もあります。最近はパチンコ台の価格が異常なくらいに高くなってきているので、釘調整を悪くすることよって投資回収するのです。なので、昔に比べ出す台がかなり少なくなってきており台取り競争は激戦となっているのです。

角台を選ぶ際のポイントとしては外から見える台や、カウンターやカード販売機近くの角台ですね。こうしたところは非常に他の客の目にとまりやすいです。ドル箱を積み上げている光景を見れば人間の射幸心を煽るわけです

ただ、角台は座りやすい(隣に客がいない)ので足を組みやすいため稼働率が良く、回転数がそれなりに増えれば大当たり回数もある程度増えるので一見優良台のように見えることもあります。これが角台の落とし穴にもなっているのです。

私も両サイドに人がギュウギュウの席に座るよりは角のほうが楽ですし、トイレやジュースを買いに行きやすいので好きですから比較的角台には良く座るのですが、そんなに勝率が高いわけではありません。

ホールにもよりますが、角台の釘調整はきちんとチェックしておいた方がいいですよ。データロボ導入店でしたらデータもチェックしておけば勝率が高まるでしょう。

また、角台は出さないとしても、角から3台ぐらいはチェックしておくと美味しい台が潜んでいることもあります。全ての台をチェックするのは非常に大変なので、人気機種の角台から数番目までとかを自分なりに決めておいて釘読みをしていくのが効率的になります。

この記事を読んだ方にオススメ

この記事を読んだ方におすすめ