patiの記事一覧

パチンコ店の放出期と平常営業-店が出す時季を狙おう!

放出期とは  放出期とは、一般に新装開店だけと思っている人がほとんどでありますが、実際は平常営業の時でも放出営業することもあります。新台入れ替えの時には玉を放出するのは当たり前でありますが、平常営業中にも放出する時期もあります。 そのと…

詳細を見る

パチンコ店では女に気をつけろ!油断するとトンデモナイことに!

昔はパチンコをやる女性はおばちゃんばっかりだったのですが、最近では若い女性もパチンコをやる時代になりました。 パチンコ店にいる女性には気を付けた方がいいですよ。これはお客だけではなく店員もです。女性は仕事に私情を入れる人もいるのでドル箱積…

詳細を見る

ドル箱は自分でジェットカウンターには流さない

自分でジェットカウンターに玉を流すと店員に誤解される恐れがあります。 今はドル箱をジェットカウンターに流すのは店員がやる店がかなり多いのではないでしょうか。私の周りの店ではほとんど全て店員がやります。 昔は、お客が自分でジェットカウ…

詳細を見る

パチンコ店の監視カメラをナメてはいけない!

パチンコ店の監視カメラはすごすぎる 今まで一般的な店や路地に設置してある監視カメラは画像が荒く、白黒で、顔もよくわからないようなものばかりでした。しかし、パチンコ店に設置されてある監視カメラに関してはかなり高性能のカメラと言っていいでしょ…

詳細を見る

パチンコのボーダーラインとは?初心者向けに解説

パチンコのボーダーラインとは? パチンコにおけるボーダーラインとは、1000円でこれだけ回る台を打っていれば長期的な収支がトントンになるというラインです。 つまりボーダーラインぎりぎりの台では勝てないと思ったほうがいいです。トントンなの…

詳細を見る

パチンコ初心者にありがちなミス

パチンコ初心者の方にありがちなミスを集めてみました。あなたは何個あてはまる? 大当り後右打ちが必要なのに通常打ちして、大当り権利を失う いわゆる権利モノという機種でやらかすミス。ただし、今はCR機に権利機能をつけた機種が多いので、初心者…

詳細を見る

パチンコで波を読むことは可能か?波を読むことで勝てるのか

波は本当に読めるのか デジパチでは玉がスタートチャッカーに入った瞬間に大当たり判定用の乱数を拾っています。CR機の中にはその乱数の更新周期が一定で、かつ時間の長いものがあるので、そのような機種は体感器で狙えるが、ノーマルデジパチなどは乱数…

詳細を見る

パチンコ初心者向けに台の寝かせを解説

パチンコ初心者向けにパチンコ台の寝かせのポイントについて解説しています。 初心者向けに寝かせのポイントを解説 パチンコ店で台を設置する時に、必ず傾斜計などで測って取り付けます。機種によっては、これがVゾーン(羽根物)などへの入賞率に…

詳細を見る

パチンコ確率収束論-確率はいつか必ず収束する運命にある

パチンコにおける確率収束論をご紹介。確率というものがどういうものなのかを知れば冷静にパチンコと向き合えるかも。 パチンコは確率のゲーム パチンコなどのギャンブルをやる上で確率収束論は絶対に理解しておきたいところです。 パチンコの大…

詳細を見る

初心者向けにパチンコ台の種類を解説

初心者向けにパチンコ台の種類について大まかなにご説明します。昔はパチンコの種類は明確に分かれていたのですが、近年ではCR機をベースとして羽根物や権利モノを合体させたような台が主流となっています。 CR機(デジパチ) 現在のパチンコ店…

詳細を見る

この記事を読んだ方におすすめ